ガンバ大阪戦

今日はガンバ大阪の試合を見に行ってきました。

ようやく気候も良くなって、過ごしやすいかなと思ってましたが、やっぱりじっとしてると寒くなり、持ってきたカイロを使いました。

さて、試合の方ですが、立ち上がりから、ガンバの連携に翻弄される・・・

やっぱりガンバは完成度が高いですね。

一人がボールをとられても、すぐにフォローに行き、ボールを取り返す。

また、一人がボールを持ってあがり始めたら、ほかの人も連動してフォローしたり、裏に走り込んだり、意思疎通がなされているように感じました。

それに対してトリニータは前線と最終ラインの間がぽっかり空いていることが多く、ボールを取り返しても前線まで運べなかったり、ウェズレイと松橋のどちらかがボールを持っても、フォローが遅く、チャンスを作れなかった事が多かったです。

前半の早い時間にバレーに裏に飛び出されて失点。

前半38分に金崎のシュートが決まって同点!

最近金崎調子がいいです。

私の中では、大分のC.ロナウドと言っているのですが、ちょっと言い過ぎかな?
あと、金崎に求めるのはC.ロナウドと同じぐらいの強烈なシュートかな。

金崎のシュートはどっちかっていうと、コースをねらった的確なシュートって言う感じだから、強烈なフリーキックも練習してほしい物です。

やっぱり慎吾ばかり蹴っていたら、相手チームにも読まれてしまいますしね。

そして、1−1のまま前半終了。

後半になると、なにやら審判のジャッジがガンバよりに・・・

ペナルティーエリア内で後ろから押されて倒されたのに、ノーファール。

ウェズレイが突破していこうとしたところを、手で(たぶん)顔の当たりを押さえられて倒されたのに、ウェズレイのフォール・・・

かなりフラストレーションの溜まるジャッジが見られる中、なんども失点しそうになりそうなところを周作、その他DFで守ってきましたが、30分過ぎに右からのクロスにバレーのヘディングが決まり、2−1に・・・

その後、けっこうガンバのDFも足が止まって何度かチャンスがあったのですが、ウェズレイボレーシュートも枠の遙か上にいってしまったり、最後のコーナーキックも周作も攻撃参加したりしましたが、得点は奪えず、2−1で惜敗・・・

なんとなく後味は悪かったですが、やっぱりチーム力と個々のレベルの差を感じましたね。

安田は足が早くて、藤田が何度もおいて行かれていたし、バレーの得点力と、バレーにボールを渡すまでの課程だとか、クロスの精度とか、上位に行くチームの実力というのも感じましたね。

やっぱり今後のトリニータとしては、けが人が多い中で、どれだけ、チームとしての意識の統一ができるかが、鍵なんじゃないのかな〜と思います。

またすぐ土曜日が試合と、大変ですが、なんとか意識の統一をもう一度図って頑張ってほしいと思います。